料理が苦手な自分

私は料理が苦手なので、あまり好きではありません。
とてもうまく行った時は、「次もがんばろう!」と思うのですが
失敗してしまうと、やる気をなくしてしまいます。

こんなことではいけないと思い、義母さんに料理のコツを
教えてほしいとお願いしました。

すると、義母さんは、

1.塩などの調味料は、レシピ通りにきっちり計るのではなく、
少しずついれてみると良い。

2.何度も味見をすること。

3.「美味しくなあれ」と思いつつ作る。

4.何度も作ってみる。

5.粗塩などを使う
(味が濃くうまみがある)

だそうです。

すべてその通りだと思いますが、特に3は納得です!
愛情をこめてていねいに作るってことですよね^^

この言葉を聞いて、いままではレシピ本通りに調味料を入れて
流れ作業的に作っていたような気がします。

そして、初めてチャレンジする料理の時には
何度も味見をして、調味料も少しずつ入れていて
その時には割と美味しく作れていたような気がします^^;

まだまだ料理上手への道は険しいです。
でも頑張らねば!


気になる本。
料理の基礎的な知識が足りないので、これで勉強したい。
(普段はネットや手持ちの料理本で調べていますw)

カテゴリー: 日記 | コメントする

リアル羊毛猫作成・・・目の周りを植毛

今回は羊毛フェルト猫の目の周りを植毛しました。

これがどうもうまく行かないです・・・。

20130312_youmou02
まずは目の周りを、黒いフェルト羊毛でふちどり。
目尻のクレオパトララインも忘れずに^^

 

20130312_youmou03
次は目の周りを白いフェルト羊毛でふちどり。
うーん。何かが違う。

もっとかわいく作ってあげたいのですが、
難しいです。

 


 ○ハマナカ フェルト羊毛ソリッド 黒/H440-000-9/JAN4977444534889

黒いフェルト羊毛は、これを使っています。


 ○ハマナカ フェルト羊毛ソリッド 白/H440-000-1/JAN4977444534803

白いフェルト羊毛は、こちら。

 

 

★続きはこちら
リアル羊毛猫作成・・・目の周りを手直し

 

カテゴリー: リアル猫, 羊毛フェルト Needle Felting | コメントする

リアル羊毛猫作成・・・前足を植毛

今回は前足を植毛しました。

羊毛フェルト猫の足

アビシニアンの被毛は、茶色、黒、ベージュなどが混じったような
なんとも言えない毛並みです。

それをうまく表現することができませんでした。
とにかく練習あるのみですね。

 

 

【送料無料】羊毛フェルトで作るねこのいる部屋 [ 須佐沙知子 ] フェルト羊毛・ニードルわたわた 310生成り 50g【羊毛フェルト】【ハマナカ】 【2sp_121004_…

★続きはこちら
リアル羊毛猫作成・・・目の周りを植毛

カテゴリー: リアル猫, 羊毛フェルト Needle Felting | コメントする

マクロミルのポイントを現金に還元しました

アンケートサイトのマクロミルで、コツコツとアンケートに回答して
ポイントをためています。

そこで、ようやくポイントが1200ポイントほど貯まったので
現金に還元し、口座振り込みの申し込みをしました^^

少しでもお金を貯めないとね^^

マクロミルへ登録

カテゴリー: 副業・収入, 収入 | コメントする

オレンジページのアンケートでクオカードが当たりました

以前、オレンジページの読者アンケートに答えたのですが、
その謝礼として、500円分のクオカードが当たりました^^

20130308_orange
家計の足しにさせていただきます^^


好評の「野菜がたっぷり食べられる」レシピを集めました。 (ベストムックvol.14)

カテゴリー: 日記 | コメントする