春休みが終わり、新学期が始まりました。
早速子どもが大量の書類や教科書などの持ち物を持ちかえってきました。
進級して教科書の量も多く、大人でも重いくらいでびっくり。
それでも頑張ってランドセルに入れて歩いて帰ってきたので、成長したなぁとしみじみ。
さて、今回は新しいミッション(苦笑)である「音楽バッグ」 についての話題です。
音楽バッグってなに?入れるものは何だろう
子どもが学校から持ち帰ってきたお便りに書いてあったもの。
それは「音楽バッグ」です。
初耳・・・。
どうやら音楽室に移動する時に使うバッグということで、以下の持ち物を入れるようです。
音楽に使う持ち物
- 教科書
- 筆記用具
- うたが載っている本
- リコーダー
- ファイル(後日配布)
・・・ここで疑問が。
「ファイル」ってなに??大きさは??
A4サイズのクリアファイル?
冊子になってるクリアポケット?
学校のお便りには、何も明記されておらず頭を抱えています。
音楽バッグを使うのは1週間後?時間がない!!
ここで今までの経験上、覚悟はしていました。
学校からのお便りには、
音楽バッグを使うのは来週(4月14日の週)です。
4月中に(バッグを)持たせてくださいと書かれていました。
9日にお便りをもらってきたので、1週間くらいしかないんですけどーー。
あれ?でも4月中にだからまだまだ時間がある?
学校のお便りって判断に迷うことがよくあるので参ってしまいます。
音楽バッグのサイズについて考える
騒いでも仕方がないので、音楽バッグの大きさについて考えてみました。
今回は、とりあえず一般的な「レッスンバッグ」が良いのかな?
私の場合、もしサイズがわからない時は、以下のように売っているものを参考にしています。
COLORFUL CANDY STYLE
¥2,990 (2025/04/16 10:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
レッスンバッグのサイズは、いくつかありますね。
- 縦30cm×横40cm(マチなし)
- 縦30cm×横40cm×マチ3〜5cm
- 縦32cm×横42cm×マチ4cm
- 縦35cm×横45cm(マチなし)
なお、持ち手の長さは30cm。
持ち手の間にループ(輪っか状態で高さ約4.5cm)をつけても良さそう(机にかけるときに床につかない)。
音楽バッグに入れるものによって、サイズが変わるので注意が必要ですね。
これに決めた!音楽バッグの作り方
色々悩みましたが、とりあえず以下のサイズで音楽バッグを作ろうと思います。
音楽バッグのサイズ
縦32cm×横42cm×マチ4cm
時間がありませんw
早いとこ作らなければ!!
なお音楽バッグの作り方は、バッグが完成したら書きます。
生地の裁断サイズや作り方は、こちらを参考にしてください。
手芸材料の通信販売 シュゲール
¥1,210 (2025/04/09 10:00時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
興味がある人はぜひどうぞ。
最終手段は音楽バッグを買うという方法も
私もできればそうしたい・・・。
しかしなかなか良いお値段がしますよね。
1000〜2000円台くらいなので、お財布に余裕がある・強力なスポンサー(ジジババさんなど)がいる人は買った方が早いかもしれません。