このブログには広告が含まれています。
待望のiPadを買いました!ヒャッホーー!!
買ったもの。
iPad Air 11インチ(M2)128GB。
めちゃくちゃ高かった・・・。
ストレージをもう少しあげたかったけれど、これ以上の出費は無理・贅沢すぎなのでやめました。
本当は、2025年のヨドバシの福袋(iPadの夢・45000円)で買いたかったのですが予約せずじまい。
当然ながら初売り当日には一瞬で売り切れたという。。。
ちなみに福袋の中身は、iPad 第10世代 (64GB Wi-Fi)だったようです。
というわけで、迷いに迷い、家族の反対を押し切ってAppleストアで購入を決意。
ちょうどAppleの初売りで、11000円ギフトがついていたのもタイミングが良かったです。
前置きが長くてすみません。
iPad用のバッグのハンドメイドレシピをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
iPadのバッグが欲しくなったので、ハンドメイドレシピを検索
iPadを買ったものの、特にキャリーバッグなどを持っていないため、iPadカバーをつけたまま無造作に収納しております。
そのため、充電コード類が迷子になりそうでこわい。
やはり使うものは一つにまとめておきたいと考え中・・・。
そこで、 iPadAir 11インチ用のケースかバッグを作りたいと思い、レシピを探してみました。
自分用のメモですが、お役に立てればうれしいです。
iPadAir 11インチ(M2)用の収納ケースのレシピ一覧
ノートパソコンバッグの作り方(シンプル・サイズ計算方法も)
Katabamiさんのレシピ。
マチなしなので、大きめに作っているようです。
裁断サイズの計算方法も紹介してくださっているのでおすすめ。
ファスナーサイズも教えて欲しいところですが、それは自分でなんとかします。
パソコンバッグ PCバッグ 作り方(外マチ)
外側にポケットがついていて、外マチのバッグ。
難しいので、ちょっと苦手な作り方です。
完成したら達成感がすごそう!
13 inches Laptop Bag Sewing Tutorial
難しそう!海外レシピ 13インチ用
これが作れたら最強かも。
13インチ用なので、ノートPCに良さそう。
外側にもバイアステープが見える!売っているバッグみたいなんですよ。
「大きさに合わせて作れる」タブレットケースの作り方 キルト生地 (iPadケースにも!)
こちらはトートバッグなので簡単に作れますね。
お子さん用にも良さそう。
作るが難しい!買うのも方法のひとつです
ここでは、iPadやノートPC用のバッグをピックアップしました。
作るのが難しい場合は、買った方が早くて済みます(汗)
まとめ
iPad用のキャリーバッグやポーチなどのレシピをご紹介しました。
もし、ご紹介したレシピで実際に作ったときには改めてご紹介しようと思います。
ただし、作る時間がない・作るのが難しい場合は購入した方が良い場合もありますね^^
それでは、楽しいiPadライフを!