父が他界しました

9月中旬、闘病中だった父が他界しました。

きちんと父と話をしていれば良かったとか、これから楽しいことが

たくさんあったはずなのにと、毎日考えてしまいます。

 

でも、人が亡くなったあとには、たくさんの手続きがあるため

泣いているひまなどないということがわかりました。

もうすでに、父の供養、住宅ローンや銀行口座の解約、保険金受取など

手続きをすすめているところです。

 

あとは、車の名義が父のままになっているため、その変更手続きを

しなければと思い、調べてみると・・

車の持ち主が死亡した場合、その車を継続して乗りたいという場合は

「相続」の手続きが必要なようです。

詳細は、後日アップしようと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントする

またまたマカロンポーチを作成中

写真は撮っていないのですが、またマカロンポーチを作っています。

ファスナーも縫い合わせて、表布、裏布ともに作成済みなので

あとはファスナーにそれらを縫いつけるだけで完成です。

 

完成したら写真を載せようと思います^^

 

マカロンポーチ作りに欠かせない「くるみボタン」です。

ファスナーもね

 

 

カテゴリー: マカロンポーチ | コメントする

学研の羊毛フェルト作成キット「羊毛フェルトでつくる ふわふわイヌネコ」


この間、本屋さんで見つけました。

羊毛フェルトで作る、いぬとねこのキットのようです。

顔だけだけど。

しかもブサい(汗)

まぁ、それはそれで味があっていいかもしれません。
写真を見ると、ふわふわなので、植毛するのかな?

ちょっと読んでみましたが、ねこの方の難易度が「ちょっとムズカシイ」そうです^^;

怖いものみたさで作ってみたいような・・・

カテゴリー: 羊毛フェルト Needle Felting | コメントする

余った羊毛でリラックマもどきを作る(お腹~頭を付ける)

今回は、お腹の白くなっている部分を付け、

頭を胴体にくっつけます。

 

白い羊毛を適量取ります

 

細いニードルでチクチク

 

お腹の白い部分ができました。

表面にニードルの跡がついているので、指で軽くなでて慣らします。

 

頭を付けます。

ニードルでぶすっと刺して固定します。

 

★続きはボタンをクリックしてご覧ください

続きを読む

カテゴリー: 羊毛フェルト Needle Felting | コメントする

ねこ型の氷

羊毛猫用のアニマルアイを探していると、こんなものを見つけてしまいました。

動物の形の製氷機のようです^^

 

ほ・・ほしい。

 

猫がいいな!

 

 

 

カテゴリー: | コメントする