大きな食器棚を片づけました

我が家には大き目の食器棚があります。
高さは軽く2メールはあるので、もし地震が来たら
間違いなく倒れてくると思います。
(マンションの天井も高めなので、転倒防止ストッパーは付けられません)

この食器棚は、2つに分解することができるので
上に重ねて置いていた棚を下ろして、別々に使うことにしました。

残念ながら、この食器棚は2つに分けてしまうと
高さと奥行きがバラバラなので、統一感がありませんw

かなり古い物なので仕方ないか・・・。
たぶん昭和時代のかと・・

上に置いてあった食器棚には、フモフモさんと書籍類を
収納しました。
まだまだ捨てられる物があると思うので、整理していこうと思います。

写真はのちほどアップします^^;

カテゴリー: 片づけ・掃除 | コメントする

そろそろヒメモンステラを剪定しようと思います

我が家のヒメモンステラさん。

関東の暖かい(暑い?)気候が合っているようで、
引っ越してからどんどん新しい葉っぱを出しています。

2012年6月22日のヒメモンステラさん
昨年の6月22日のヒメモンステラ

2013年6月12日のヒメモンステラさん
現在のヒメモンステラ

あまり葉っぱが出てくるもので、モジャモジャになってしまいましたw
垂れ下がってきてなんだかみすぼらしいし。

 

剪定っ
垂れ下がってきた葉っぱを切ります

でも、まだまだモジャモジャです。

落ち着いたら試しにベランダに出してみようかな。

カテゴリー: ヒメモンステラ観察日記 | コメントする

ダイキンのエアコンを購入しました

ビックカメラでダイキンのエアコン(AN22PCBKS-W)を購入しました。
お値段は工事費込みで、101,800円・・・

これ以上は予算的に厳しいので、この機種にしました。

これで6畳~9畳くらいまで対応しているようです。

エアコン(AN22PCBKS-w)
待望のエアコン!
フモフモさんたちもうれしそうです

機能
フィルター自動お掃除機能もついているので安心です^^
これの下位機種の方がお安くてよかったのですが、この機能がないのが残念です。

エアコンのリモコン
はやく使いたいなぁ~

だめだめ、お父さんが帰ってきてからね

 

カテゴリー: 日記 | コメントする

エアコンの室外機カバー

関東は梅雨入りしているため、重い腰を上げてやっとエアコンを
購入しました^^

そして、いよいよ明日取り付け工事の方が来ます。

エアコンさんには、がんばって長持ちしてもらいたいので
今のうちに室外機のカバーも探しているところです。


アマゾンでも購入できるのですね。
じっくり探そうと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントする

マイカー保険の見直しを検討中

地震が多いところに住んでいるので、車が全損した場合に
保障される特約があるようなので、検討中。

あと、盗難防止装置もついているので
その割引もあるようです。

きちんと調べてから検討します。

 

カテゴリー: 日記 | コメントする