所沢航空発祥記念館 その2

所沢航空発祥記念館 その2です。
写真がたくさんあるので、分けて投稿しました。

 

ゼロ戦の設計図でしょうか。

 

天井にもたくさんの航空機が展示されていて圧巻です。

 

間近で見ると迫力があります。

 

ゼロ戦グッズも販売していました。

Tシャツも売っているようです。

 

大きいです。

 

 

埼玉県の観光パンフレットコーナー。

ポスターを見ると、トコロザワンと書いてありますw
ご当地ヒーローでしょうか。
パンフレットには、トコロザワンの仮の姿(正体)の写真も
載っていて、結構イケメンだったりします^^;

もしトコロザワンのイベントをやっていたら見てみたいです。

 

20130608_19
無重力体験アトラクションなども楽しめます
ピントが合っていませんが、右側に写っている椅子に座って自分でジャンプして
遊ぶようです。

 

以上、所沢航空発祥記念館レポートでした★

なかなか楽しかったので、興味がある方は是非遊びに行ってみては
いかがでしょうか。

 

カテゴリー: 日記 | コメントする

お昼寝中のフモフモさん

お昼寝
今日は涼しくて快適ですねぇ

毎日こんなだと良いのに。

 


カテゴリー: ふもさん達の日常 | コメントする

所沢航空発祥記念館に行ってきました

6月8日に所沢航空発祥記念館に行ってきました

記念館のすぐ近くにある駐車場は、駐車待ちの車がたくさん並んでいました。
他に車が停められるところがないか探したところ、市役所の駐車場らしきところがあったので
そちらに行くと、すんなり車を停めることができました。

確か、2時間まで無料だったと思います。
もし記念館に行くときにはおすすめの駐車場です^^

20130608
所沢航空発祥記念館の前

 

20130608_03
どうやらゼロ戦が展示されているようです。
これは絶対見なければ!

20130608_02

記念館の前の広場にも航空機がありました。
ちなみにゼロ戦の展示場の入場料は1000円でした。

20130608_05

ゼロ戦の部品でしょうか。

 

20130608_04
ゼロ戦です!
こんな間近で見られるとは思いもよりませんでした^^

この戦闘機に乗って、特攻したのでしょうか・・・。
平和な時代に生まれたことを幸せに思う瞬間です。
20130608_12
上から眺めます
これは自衛隊のヘリコプターでしょうか。
中に入ることもできました。

20130608_11

 

20130608_10

ゼロ戦のコックピット。
思いのほか狭いです。

 

20130608_zero

 

ゼロ戦のほかにも、いろんな飛行機が展示されていました。
無重力体験もできるアトラクションもあって、ちびっこには
たまらない施設だと思います。
夏休みになると、もっと混みそうですね。

 

所沢航空発祥記念館

【アクセス】
埼玉県所沢市並木1-13

カテゴリー: 日記 | コメントする

エアコンは快適です

先日エアコンを買いましたが、急に暑くなってきたので
早めに買ってよかったです^^

今からだと、取り付け工事も混んでいそうなので
早めに購入するのが良いですね。
ちなみに購入したエアコンは、型番AN22PCBKS-W です。
確かコジマとビックカメラ共同で売っているようで、オリジナル機能付きみたいです。
おでかけボタンがついていて、外出中は設定温度を控えめにするんだっけかな。

カテゴリー: 日記 | コメントする

扇子を買いました

暑くなってきたので、扇子を購入しました。

最初に伊勢丹に行ってみました。
和紙で作られていたりしており、上質の物が多かったです。

ただ、お値段も割高・・
一番安い物でも、3600円ほどします。

ですが今は引っ越し代やエアコンの支払いがまだなので
もう少しお安いものを探しました。

扇子扇子開封前
いろいろ探し歩いて見つけたものがこちら。
扇子

 

扇子を広げてみました
LOFTにシンプルなものがありました。
男性用ももっといろいろあれば良かったのですが。

ちなみに女性用の物の方が種類が豊富でしたね。
猫柄、ドット柄、金魚のイラストが描かれた和風の物まで色々・・。
自分用にもほしかった(遠い目。。。)

これで涼しくすごせますね
フモフモさんも喜んでいるようです。


扇子いろいろ


猫柄の扇子★
ケース付きもあるのですね。
ほしい~

カテゴリー: 日記 | コメントする