アロマディフューザー用の敷物(コースター)を作りました

無印料品のアロマディフューザー用の敷物を
作ってみました。

簡単にできましたので、ぜひ作ってみてください。

◆コースターの作り方

<材料>

k001
11cm角の布 × 2枚

 

<作り方>

 

k002

布を中表にして、返し口を4cmほど残して

縫い合わせる。

 

k003

すべて縫い終わったら、上下の角をハサミで切る。

そうすると、表にひっくり返した時に角がきれいに見えます。

 

k004

返し口を開けているところの縫いしろを割って、アイロンをかけておく。

 

 

k005

返し口から布を引っ張り出して、表に返す。

 

k006

表にひっくり返したところ。

あとは、返し口をコの字とじをする。

 

 

k007

完成!

ミシンで作る場合は、周りを縫うのですが

今回は手縫いなので省略しましたw

 

ちなみに表は花柄、裏はドット柄なので気分に合わせてひっくり返して

使えます^^

 

 


カテゴリー: コースター | タグ: , | コメントする

カネボウの化粧品が自主回収

カネボウの美白化粧品に含まれている成分“ロドデノール” 4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノール
の化粧品を使用した方の肌がまだらに白くなるという
ことがあったようで、自主回収されています。

じつは、妹からのメールで初めて知りましたw
毎日ニュースみてるのに知らなかった・・・。
 

・・・私もリサージ使ってるんですけど!

あわててカネボウのサイトに行くと、たぶん回収対象になっていなさそう。

ネットで自分が持っている化粧液の成分を調べてみましたが
情報が出てきません。

それはそれで問題かと・・・。

 

大丈夫そうだとはいえ、使うのが怖いなぁ。

 
私が使っているリサージの化粧品

リサージ スキンメインテナイザーD2
トライアルセット

これは乾燥肌用のなので、美白成分は入ってなかったから
助かりました。

お詫びと自主回収についてのお知らせ | カネボウ化粧品

http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/information/index.html

カテゴリー: 日記 | コメントする

無印のアロマディフューザー用の敷物を作ります

無印のアロマディフューザーの下に敷物を
敷こうと思っています。

これの直径は8cmなので、10cm幅の敷物で良いかな。

まずはチラシで型紙を作ってみます。

カテゴリー: コースター, 手作り布小物 | コメントする

返済日記 峠は越えた?

7月5日に引っ越し代その他もろもろのカード払いの代金、
209,770円が無事引き落とされました。

 
加えて生活費の3万円をおろし、食料・お酒を購入したら
5,000円ほど羽が生えて飛んで行きましたw

ただいまの口座残金・・77,000円位に目減りです。

あとは私の独身時代の定期預金24,000円が7月9日に満期になるのと、
私が単発で働いて稼いだ8,000円弱を、メイン口座に移そうと思います。

これで何とか家賃だけは支払えます(今日からお金を全く下ろさなかった場合ですけどw)。

あとは、ガス、水道、携帯、住民税、生命保険、車の保険、年金の支払いも控えています・・・
いくらになるかは怖くて計算できません。

来月には、エアコンの2回目の支払いも来るし。あぁ~。

おそらく、次の旦那さまの給料日が26日になるはず・・
そうでなければ光熱費、保険などの支払いは数日遅れてしまうことになります。
なので、保険会社などの窓口に相談しなければ。。

それにしても、借りたお金(42万+利息)はいつ返せるのでしょうか。

2ヶ月後には、法事も控えてるよーーあひゃひゃ(壊)

こういう時に宝くじでも買ったら当たるのかな??
その費用すら捻出するのもはばかられるわい。

うだうだ書いてしまいましたが、たぶんぎりぎりなんとかなると
思います。

ダメなら実母に買ってもらった18Kの指輪、ネックレスでも
売りに行きます。
昔のだから結構モノが良いのだ。

 

 

カテゴリー: 返済日記 | コメントする

7月4日のヒメモンステラさん

久々のヒメモンステラ観察日記です。

暖かいところに引っ越したため、ヒメモンステラさんは
急激に成長しているようです。

現在のヒメモンステラさん
葉っぱが毎日のように出てきます。

ヒメモンステラ全体
全体の写真
モジャモジャ!
20130704_himemonsutera02
気根もたくさん出ています。
元気な証拠です。
20130704_himemonsutera03

ツヤツヤした新しい葉っぱ!

 

20130704_himemonsutera04

ピンとがぼけてしまいました。

 

新しい葉っぱ

上を向いています。

そろそろ土を替えてあげないと・・・

 

 

土は重たいし、徒歩で買いに行くのは厳しいので、ネットで購入しようと思います。

 

植木鉢はどうしようかなぁ。

 

カテゴリー: ヒメモンステラ観察日記 | コメントする