ECナビ経由で買い物をすると、ポイントがつくので
それをコツコツ貯め、さらにPexポイントに代えました。
その後、現金に換金。
ちなみに現金への交換手数料が500ポイントかかるため、
5500ポイントで500円に換金されます。
小額ですが、コツコツお金を貯めていこうと思います。
ECナビ経由で買い物をすると、ポイントがつくので
それをコツコツ貯め、さらにPexポイントに代えました。
その後、現金に換金。
ちなみに現金への交換手数料が500ポイントかかるため、
5500ポイントで500円に換金されます。
小額ですが、コツコツお金を貯めていこうと思います。
我が家のプリンタ(Brother DCP-J925N)で、本をスキャンしたのですが、
そのpdfファイルをCubePDF utilityで開くと
ランタイムエラーになり、強制終了してしまいました。
ちなみに開こうとしたpdfは、60ページで58MB位あったはず。
もしかしてページ数が多すぎるのかな・・
いや、それぐらいでエラーになられても困るんですよね。
以下、エラー内容です。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way
要するに、Visual C++のランタイムをインストールすれば
良いのかな?
これを入れると不具合が発生しそうで怖いような・・
けど、他のpdfを開いても、このエラーが出ないので
不思議です。
3月にリアル羊毛猫の目の周りを植毛しましたが
あまりにひどい出来だったので、手直ししました。
まだまだへたくそですが、練習あるのみです!!
My Category Orderプラグインを使うと、カテゴリーを任意の順番に
並び替えることができます。
私の場合は、Enhanced Categoriesプラグインで、カテゴリーを
ツリー表示しているので、このプラグインの設定画面でMy Category Orderを
指定しています。
その方法は、
メニューの「外観」-「ウィジェット」から
Enhanced Categoriesの▼をクリックし、
order by:
のプルダウンメニューから、My Category Order を選択し
保存します。
これで、My Category Orderで指定した順でカテゴリーが
表示されます。
デフォルトでは、カテゴリーの設定をツリー表示にしても
きちんとツリー表示されずに、すべてのカテゴリーが
出てしまっていました。
でも、Enhanced Categoriesというプラグインを
インストールすると、きちんとツリー表示できるように
なりました^^
これをインストールするには、メニューの「プラグイン」から
「新規追加」をクリックし、検索窓にEnhanced Categoriesを入力、
検索すると出てきます。
そして、Enhanced Categoriesをインストール、有効にすると
プラグインがインストールできます。