新学期 小学校の持ち物リストに「ぞうきん」を発見!急ぎで準備しよう!

このブログは広告を含んでいます。

ビバホームで買った雑巾(ぞうきん)

新学期や春休み、夏休み、冬休み明けに「ぞうきん」を持っていかなければならないことがあります。

もし、学校からのプリントを見ていなかったりお子さんのランドセルからクシャクシャのプリントが出てきて焦ったことはありませんか?

今回は、雑巾が売っているお店について調べてみました。

ぞうきんはコンビニで買える?値段も調べました

ぞうきんはコンビニで売っています。

ダイソー商品が売ってるコンビニの場合、2枚で100円で買えるようです。
とても助かりますね。

 

コンビニなら24時間空いていることが多いので助かりますね。

ぞうきんはホームセンターでも売っている?何枚入り?

もちろん、ホームセンターではぞうきんが売っています!

ビバホームで買った雑巾(ぞうきん)

ホームセンターのビバホームで買いました。

幼稚園や小学校で使う ぞうきん 仲良しふもさん一家

枚数は5枚入りです。

大きなホームセンターであれば、それほど心配することはないですが、小規模店舗の場合は品薄になることもあります!

そのときになって、慌てないためにもあらかじめ「ぞうきん」をストックしておくと良いですね。

ぞうきんはドラッグストアでも売っている

ドラッグストアでも、雑巾が売っています。

雑巾 ウエルシアドットコム
引用元;ウエルシアドットコム

ただし、入園・入学シーズン中は駆け込み需要などで、雑巾が品薄・在庫切れになっている場合が多いです。

ちなみに、私もあわててドラッグストアに買いに行きましたが売り切れでした・・・。

新学期や入園・入学の時に慌てることのないよう、事前に買っておくことを強くおすすめします。

ぞうきんがお店になかったらネット通販で買える

もし、ホームセンターやコンビニなどで雑巾が売っていない場合は、あらかじめ楽天やAmazonなどのネット通販でまとめ買いするのもアリだと思います^^

まとめ

今回は、雑巾が売っているところを調べました。

ぞうきんは、セブンイレブンなどのコンビニやセイムス、ツルハなどのドラッグストアでも買うことができます。

もし前の日に雑巾が必要になっても、コンビニでも売っている場合があるので安心ですね

ただし、幼稚園や保育園、小学校などの始業式や新学期のシーズン前などは売り切れてしまう場合があります。(経験ありw)

前の日になって慌てることのないように、あらかじめまとめて買っておくことをおすすめします!

fumosan について

ハンドメイドとイラストを描くのが好きな主婦です。 現在はストックイラストにチャレンジ中。 PIXTAとイラストACにて、猫や背景素材、季節のイラストを公開中です。 ハンドメイドでは、主にファスナーポーチを作成しています。 レシピもありますので、ハンドメイド生活のお役に立てるとうれしいです。
カテゴリー: 入園・入学グッズ作成, 子育て タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です