我が家は自然が多いところにあるため、景色が良いのですが
網戸をしていても、その隙間から小さな虫がたくさん入ってきます。
そこで、網戸にふきつける防虫剤を買うことにしました。
虫こないアース あみ戸・窓ガラスに 450mL 【HTRC2.1】
これ、効果があると良いな。
我が家は自然が多いところにあるため、景色が良いのですが
網戸をしていても、その隙間から小さな虫がたくさん入ってきます。
そこで、網戸にふきつける防虫剤を買うことにしました。
虫こないアース あみ戸・窓ガラスに 450mL 【HTRC2.1】
これ、効果があると良いな。
先日、失敗に終わったフモフモさんのTシャツ作り。
どうしても諦めきれずにリベンジです!
今度は、Tシャツの袖も一体化したものを作ります。
とりあえず、フモフモさんを紙の上に置き
鉛筆でなぞります。
フモフモさん(ふもも)に着せてみました。
・・・やっぱりなにかがおかしい。
気を取り直して、今度は襟ぐりのカーブをゆるめにします。
今度は肩のあたりがパッツンパッツンになってしまいました(泣)
こんな変な恰好をさせられているのに、ほほえみを浮かべるふもみ・・・
痛々しいです。
悲しむフモフモさんたち・・・
わざわざTシャツを脱がせて型紙作ってみたのに・・
なんでだろ
ホビーラホビーレ 着せかえ人形ニーナの手作り服―人形、ドレス、小物約60点の詳しい作り方と型紙つき (セレクトBOOKS)
今検討中のハードディスクなどをメモ^^
BUFFALO PCI Express x1用 増設インターフェースボード USB3.0&2.0 2ポート搭載 IFC-PCIE2U3S2
BUFFALO USB3.0用 外付けハードディスク 2TB HD-LB2.0TU3J
ハードディスクは、USB3.0に対応しているので高速だと思います^^
私は仕事を辞めてから、家にいることが多くなりました。
そのため、コーヒーを飲む回数が増えてしまいました。
時々、ドリップコーヒーを作って飲むのですが
たまにはスタバのカフェラテやカプチーノ、エスプレッソを飲みたい!!と思っています。
でも、スタバってお高いんですよね・・
なので、ショップを見かけても素通りしてしまいます(泣)
そこで、エスプレッソを自宅で飲めればと思い、調べてみました。
探しているうちに目についたのが
デロンギ
のエスプレッソメーカーです。
Saeco Talea Ring & Milk Island 400 Set タレア・リングミルクアイランド400mlセット SUP 032 NRXM
デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー ブラック EC200N-B
あまりの高さにソファーから転げ落ちる
ふもすけ and ふ もか
一方、デロンギは12,000円位で買えるので、家庭向きかも。
あとはネスカフェのドルチェグストかな。
これは母の日にプレゼントしましたが、お手軽においしいカフェラテを飲むことができるので
おすすめ!
ただし、コストは1杯50円とか、高いものだと100円かかりますけど。
ネスカフェ ドルチェグスト ピアノブラックジェニオプレミアム[ 型番:MD9747-PB]
ドルチェグストの専用カプセル「チョコチーノ」
これは美味しかった!
ラテマキアート
これも美味しいです。
ちょっとお金がかかるけど、手軽に作れるのが良いと思います^^
サイト名の先頭に表示される画像を「Favicon(ファビコン)」と言います。
このサイトにも、Faviconを表示させようと思います。
以下、その手順です
1.画像をFaviconメーカーを使い、Faviconを作成
2.作成したFavicon画像を、/html/wp-content/themes/XXXXXX
にアップ
3.header.phpの</head>の上に、以下のコードを貼り付け
<link rel=
"shortcut icon"
href=
"<?php bloginfo('template_directory'); ?>/favicon.ico"
/>
※使用しているテーマがわからない場合
WordPressの管理画面に入り、左側のメニューから
[外観]-[テーマ]を見ると、現在使用中のテーマがわかります。
これでFaviconを設置することができました。
ちなみにこのサイトのFavicon画像は、フモフモさんセピア(ふもも)の
ふもすけ君です
あまりにかわいがりすぎて、ふにゃふにゃになっておりますが
かわいい家族の一員です☆