羊毛フェルト教室に行ってきました

昨日は某手芸店にて開催していた、羊毛フェルト教室に行ってきました。

この教室では、自分の愛猫のフェルト人形を作るということで、

参加者の方々は、それぞれ愛猫の写真を持参してきました。

 

自分も、愛猫のねこの写真を数枚持ってきて

フェルト人形を作るための羊毛の色や、目の色を決めました。

ちなみに家の愛猫の毛色は白(口元)、毛色はベージュ、黒

他にも茶色とバラエティに富んだ毛色になっています^^;

 

先生に愛猫の写真を見て頂いた時、「この子は柄が難しいね。だからデフォルメすると良いね」と

おっしゃっていました。

羊毛フェルト初心者なのに、無茶だったかな(汗)

それでも、なんとかかわいくできるよう、がんばりたいと思います!

続きを読む

カテゴリー: 羊毛フェルト Needle Felting | コメントする

マカロンポーチを作りました

はじめてのマカロンポーチ作り
ブログでたくさんの方がマカロンポーチの

作り方をアップしてくださっているので、

参考にしながら作成しました。

 

マカロンポーチの材料★

 

直径35mmのくるみボタンを使って作ったのですが、

小さいので縫い合わせるのが大変でした。

 

途中、失敗して糸をほどいてやりなおしましたが

コツがつかめたので、次回はもっときれいに作れると思います!

 

そうして苦労して作ったので、完成した時はうれしかったです^^

作り方などは、後日アップします。

かんたん!かわいい!みんなのマカロンポーチ―手作りマカロンが300点! (レッスンシリーズ)

カテゴリー: マカロンポーチ | コメントする

暴れ猫

凶暴な暴れ猫です。

近づくとこうなります!

カテゴリー: | コメントする

プリンタが使えなくなった!(ブラザー DCP-J925N)

DCP-J925Nを買いました

無線LANで印刷できるように設定してあった、ブラザーのプリンタ(DCP-J925N)が

使えなくなってしまいました。(画像は使いまわしです)
そこで、ブラザーのHPに行って解決方法を調べてみることに。

 

まずは、印刷できなくなった原因を調べるため、

WLANレポート (無線LANレポート)を印刷します。

 

<無線LANレポートの印刷方法>

1.タッチパネルの「メニュー」を押す

2.右側の▼を押し、画面をスクロールさせ、「レポート印刷」 を押す

3.[無線LANレポート]を押す

4.[モノクロスタート]ボタンを押す

 

これで、無線LANレポートが印刷されます。

 

さっそく印刷されたレポートを見てみると

無線LANアクセスポイントが見つかりません。のエラーが印刷されていました。

どうやって直せば良いのだろうか??

 

【参考】
よくある質問(ブラザーのHP)

WLANレポート (無線LANレポート) の印刷方法

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ソーイング用の材料がたまってきました

布とかファスナーとかいろいろ

現在、手縫いでパクパクポーチ作りにはまっています。

けれど、2種類の布しか持っていないため

楽天や手芸店ではぎれを買いました。

(右下の花柄の布etcは、楽天で買いました♪)

 

いろいろ作ってみたいですね。

 

★作りたい物

パクパクポーチ

マカロンポーチ

ファスナーポーチ

スマホ充電用のエネループ入れ

巾着

フモフモさんのお洋服

 

など

 

恥ずかしながら、ファスナーは生まれてこのかた付けたことがないため

作れるのはいつになることやら。。

 

今のところ、簡単に作れるパクパクポーチ作りにはまっています^^;

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする