凶暴な暴れ猫です。
近づくとこうなります!
無線LANで印刷できるように設定してあった、ブラザーのプリンタ(DCP-J925N)が
使えなくなってしまいました。(画像は使いまわしです)
そこで、ブラザーのHPに行って解決方法を調べてみることに。
まずは、印刷できなくなった原因を調べるため、
WLANレポート (無線LANレポート)を印刷します。
<無線LANレポートの印刷方法>
1.タッチパネルの「メニュー」を押す
2.右側の▼を押し、画面をスクロールさせ、「レポート印刷」 を押す
3.[無線LANレポート]を押す
4.[モノクロスタート]ボタンを押す
これで、無線LANレポートが印刷されます。
さっそく印刷されたレポートを見てみると
無線LANアクセスポイントが見つかりません。のエラーが印刷されていました。
どうやって直せば良いのだろうか??
現在、手縫いでパクパクポーチ作りにはまっています。
けれど、2種類の布しか持っていないため
楽天や手芸店ではぎれを買いました。
いろいろ作ってみたいですね。
★作りたい物
パクパクポーチ
マカロンポーチ
ファスナーポーチ
スマホ充電用のエネループ入れ
巾着
フモフモさんのお洋服
など
恥ずかしながら、ファスナーは生まれてこのかた付けたことがないため
作れるのはいつになることやら。。
今のところ、簡単に作れるパクパクポーチ作りにはまっています^^;
指輪を入れておくために、マカロンポーチを作ろうと
思っています。
そこで作り方を調べてみると、作り方がたくさん出てきました^^
型紙までサイトにあげてくださっている方もいて
ソーイング初心者の私でも作れそうです。
さっそく型紙や作り方を印刷しようと思ったのですが
プリンタがエラーになって印刷できないのです・・・
なんでだー。
せっかくやる気になったのに!
まずはプリンタの設定からやり直すことになりそうです(怒)
★参考サイト
マカロンコインケース作り方 : neige+ 手作りのある暮らし
今回は、ばねポーチを作ってみました。
口金のサイズを10cmにしたので、ちょっと小さめ。
飴とか、二つ折りタイプのファンデなどを入れることが
できると思います。
ちゃんとマチもあります(4cm)
手縫いなので、荒が目立ちますが、自分用なので問題なし!
今度はツートンカラーにしたいです。
作り方は、こちらを参考にしました。
10本入りで¥750円とお得です★
自分がいつも行っているお店では、1本105円ほどするので
ここでまとめて買いたいと思っています。