川越のうさぎと猫雑貨店「39」

川越に行って、時の鐘を見てきました。

その帰りに見つけた雑貨屋さん「39」で、猫のマグネットを購入。

他にも猫がビールをジョッキで飲んでいる形をした
マスコットがありましたが、飾っておくところがないので
買うのを断念・・

いつかほしいですね^^

カテゴリー: 日記 | コメントする

浦和のうなぎ祭りに行ってきました

浦和うなぎ祭り
5月25日(土)に、浦和のうなぎ祭りに行ってきました。
(浦和(さいたま市)は、うなぎが名物らしい)

今月引っ越してきたばかりの時に、うなぎ祭りの看板が道路脇に
掲示されていたのを見て、このまつりの存在を知りました。

浦和の広報に掲載されていたうなぎ祭りの案内では、
うなぎ弁当なるものが2000食分販売されるとのこと。

祭りの会場で、すぐに買えるものではなく、朝9時と10時の2回に分けて
整理券が配られるようです。

ちなみにお値段は1人前1500円。
続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

WEBからセゾンカードの引き落とし口座が変更できない

auじぶんカード(セゾン)の料金引き落とし先を
変更しようと思い、セゾンカードのWEBサイトの
Netアンサーにログインしました。

ですが、途中で「現在、サービスご利用期間外となっております。」と
メッセージが表示され、口座番号の入力画面にたどりつけませんでした。

そこで、クレディセゾンのNetアンサー係に電話してみると
現在、6月分の請求書作成時期のため、口座番号を変更できないと
言われました。

なので、5月25日以降に再度Netアンサーから設定してほしいとのこと。
また、口座変更は7月分からになるとのことでした。

それならそうと、WEBの画面に書いてよー!と思いましたが
オペレーターのお姉さんに文句を言うのもかわいそうなので
そのままお礼を言って電話を切りました^^;

 

※問い合わせ連絡先メモ
クレディセゾン
http://www.saisoncard.co.jp/

Netアンサー係(9:00-17:00、1/1休み)
■東京 03-5996-1390
■大阪 06-7709-8005

しかし、こういう問い合わせ先の電話ってなかなかつながらないのよね・・・。
仕事をしていた時なんかは、昼休みにしか電話できないから
大変でした。

カテゴリー: 日記 | コメントする

書類を整理しました

ぐちゃぐちゃになっていた書類を整理しました。

まだまだ片付かないけれど、保険関係のものだけは
すっきり片付きました。

蛇腹式のファイルに、種類別に分けてインデックスを付けてまとめました。

ちなみに、分類は、

自動車保険、火災保険、生命保険、年金、国保、住民税

の順に整理。

これですぐに必要な物を取り出せます。

次は医療費の領収証を整理したいです。


こういうのがほしいです。
我が家では、キャンドゥで購入した蛇腹ファイルを使っています。

 


これも安い。

 


ひとつにまとめたいなら、これが良いのかな。

 

カテゴリー: 片づけ・掃除 | コメントする

部屋が片付かない

引っ越してから10日以上経っていますが、手を付けていないダンボールが
山ほどあります。

虫がついていそうで怖いので、早く開けてしまいたいのですが
我が家は収納が少ない割に、本やCD、趣味の物がたくさんあるので
困っています。

かなり物は捨ててきたので、あとは収納するための家具が
ほしいと思っています。

でも、その前に、きれいに整理収納されているブロガーさんの
記事を参考にして行こうと思っています^^

★参考にしているブログ
これからの暮らし

片付けたくなる部屋作り
管理人さんは、整理収納コンサルタントの資格を取得され、TV出演もされていらっしゃる方です。
プロになる前からブログを拝見していたので、感慨深いです^^

 

カテゴリー: 日記 | コメントする