金麦で花火を愉しもう!キャンペーンに応募しました

サントリー金麦の「夏季限定花火デザイン缶」のうち、好きなデザインを
選んで応募すると、抽選で1000名に金麦350ml缶が当たるようです。

 

早速応募してみました。
当たるといいな♪

 

サントリー 金麦
350ml缶24本入
サントリー 金麦
500ml缶24本入
コップのフチ子
カテゴリー: 欲しいもの | コメントする

ポンプ式のハンドクリーム

うちの妹は新し物好きで、いつも面白いものを見つけてくるのが
得意です。

昨年、妹の家に遊びに行った時「姉ちゃん、これ知ってる?」と
ニヤニヤしながら持ってきたのは、このポンプ式のハンドクリーム。


でかっ!
しかもユースキンのハンドクリームです。
このハンドクリーム、ビタミンE配合ですごくうるおうんですよ★

ちょっと高いけど、ポンプ式なので衛生的だし
キャップを開けることなくすぐに使えるので、ぜひ買いたいです^^

これって近所のドラッグストアに売ってないんですよね。
なんでだろー。
売ってたら絶対買いに行くのに。
(販売しているお店もあるようです)

ユースキン/ユースキンAポンプ本体
ハンドクリーム)
ユースキンA ポンプ用カートリッジ
カテゴリー: 欲しいもの | コメントする

ダイソーでがま口金を買ってきました

ダイソーで買ってきました★

型紙付きなので、すぐに作れるかなと思っていたのですが・・

kuchigane_setumei2
説明書の一部

 

 

kuchigane_setumei
図解

どうして表布と裏布を縫い合わせるの??
あれ?けどこれを2組作って縫い合わせて、返し口からひっくり返したら
ちゃんと裏布が中に入った状態になるのかな。

 

がま口財布の作り方をネットで調べてみても
このような作り方は見たことがありません。

たいてい、表布を中表にして縫い、裏布も同様に
中表に縫う方法が多いと思います。

とにかく作ってみないとどうなるかわかりません(私には・・ですが)

きっとソーイングが得意な人は、これだけでわかっちゃうんだろうなぁ(遠い目)

 

イルビゾンテ 財布(il bisonte) 本牛革 小銭入れ 手作りのがまぐち
カテゴリー: 手作り布小物 | コメントする

リアル猫作成・・・植毛

今日はギャザーバッグでも作ろうと思っていたのですが
生地が足りないことが判明したので、作成途中の羊毛フェルト猫を
作ることにしました。

リアル羊毛猫
ミックスしたフェルト羊毛がムラになっていて
みすぼらしい感じです・・けどちゃんと最後まで
作ってあげないと!

羊毛フェルト 植毛
せっせと植毛中。
部屋が薄暗いので、ピントがあいません・・・

しかし今日は暑いですね。
最高気温は34度です。

ここ2,3日は30度を切っていたので、久々の暑さは堪えます。

 

続きは9/12更新です^^

リアル羊毛猫作成・・・ひたすら植毛!and 植毛のコツ

 

ニードルわたわた フェルト羊毛
ソリッドNo.31(50g)
フェルティングニードル
カテゴリー: リアル猫, 羊毛フェルト Needle Felting | コメントする

道の駅しょうなんにいってきました。

道の駅しょうなんにいってきました。

この日は日中は暑かったのですが、夕暮れ時だったのですずしかったです。

駐車場は微妙な広さ・・・夕暮れ時ですが、車が結構止まっていました。

道の駅しょうなん

道の駅しょうなん

手賀沼という沼に面しており涼しい風がふいてました。

フモフモさんたちもすずしくて嬉しそうでした。

続きを読む

カテゴリー: ふもさん達の思い出 | タグ: | コメントする