販売休止中だったグリコのカフェオーレが販売再開されました!

グリコのカフェオーレは、まろやかで美味しいので時々買って飲んでおりました。


アイスバージョンも!

しかし、グリコの基幹システム障害により「チルド食品」(冷蔵品)であるカフェオーレも販売中止の憂き目に遭ってしまい、しばらく店頭から姿を消してしまいました。

 

 

 

カフェオーレの類似商品もあります

 

 

 

カテゴリー: 欲しいもの | コメントする

じゃがポックルがあのコンビニで買える!元道民として「買い」かも?

このサイトは一部プロモーションを含んでいます。

コロナや金銭的な問題・時間がないなど諸事情により、ずっと故郷の北海道に遊びに行けません。

でも、北海道の美味しいものは食べたいなぁと思っていた矢先に良いものを見つけてしまいました。

★ここで買えます★

 

これです!

 

どうやらセブンイレブンの北海道フェア?で売っているようです。
探してこよう!

新千歳空港でも、限定販売のじゃがポックルがあるみたいです!
食べてみたーい!

カテゴリー: 日記 | コメントする

マリーゴールド観察日記 7/29 全滅?からの復活。その対策方法

この記事は広告が含まれております。

我が家のマリーゴールドがほぼ全滅してしまいました。

だめになってしまったのは小さな植木鉢、プランターの子たちです。

 

なお、ブログの最後の方には、全滅してしまった後の様子も写真に収めてあります。

 

全滅する前のマリーゴールドさんたちの写真

 

20240512_マリーゴールド

5/12のマリーゴールドさん。
エカキムシにやられている葉っぱがあってかわいそう・・。

 

 

 

20240527 マリーゴールド

5/27

きれいな花。

 

 

20240524 マリーゴールド

5/24

鮮やかな朱色!

 

20240524 マリーゴールド

5/24

黄色と朱色のミックス!

 

20240522 マリーゴールド

5/22

朱色。かわいい!

マリーゴールドが枯れてしまった経緯について

20240527 マリーゴールド

1ヶ月前くらいまではスクスクと成長し、かわいい花を咲かせてくれたマリーゴールドさん。

しかし、突然葉っぱが赤っぽく変色しあっという間に枯れてしまいました。

最初は茶色くなったり、エカキムシにやられた葉っぱを取っていましたがキリがないのでそのまま放置しておりました。
水やりも、夜に土がカラカラに乾いているのを見かねてお世話をしてくれておりました。

 

マリーゴールドさん復活?その理由は何でしょう

でも、ここ数日位から枯れて茶色くなった茎から緑色の葉っぱが出てきました!

おそらく、たまーに先終わった花を切ったり夜の水やりが功を奏したのかもしれません。

 

20240728_復活しつつあるマリーゴールド

小さな植木鉢の子。
青々とした葉っぱが出てきました。
酷暑だけど、ひとまわり大きな植木鉢に移植すれば大丈夫かな・・?

 

写真は撮っていませんが、ごく小さなお花を咲かせている子もいます。

20240728_復活しつつあるマリーゴールド

こちらも葉っぱが出てきました。

 

全滅したと思われるプランターのマリーゴールド

 

プランターのマリーゴールド瀕死?手遅れ?

プランターの子。
タネがついているのを放置していました・・・。
夕方涼しくなってからタネを収穫しようと思っていたのに、毎日夕立でマリーゴールドさんが濡れてしまったので、それを言い訳にして放置。
汚くなってしまった・・・ごめんよ。

とりあえず、タネは収穫し一株掘り起こして庭に地植えしてみようかと。
無謀か。

生きているのか確認する方法ってあるのでしょうか?

 

カテゴリー: マリーゴールド観察日記 | コメントする

【レシピメモ】子どものSuicaを入れるパスケースを作っています。

このページは広告を含みます。

 

お出かけの時に電車やバスに乗るため、Suicaを買いました^^

 

なお、みどりの窓口が少なくなってきているようで、受話器がついている券売機からリモートで発行の手続きができました。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが現在作っているパスケースです。

 

 

初めて作るものなので、あまり写真をとっていません。
そのためXのポストを貼っておきます。
夜にでも一気に作る予定。

 

柔らかいソフトカードケースB5 キャンドゥ

パスケースの窓部分には、キャンドゥで軟らかいタイプのカードケースを買って使いました。


買った方が早いんですけどね・・。
手作りも良いかなと思っています。

 

【レシピメモ】子どものSuicaを入れるパスケースが完成しました

 

カテゴリー: パスケース, 手作り布小物 | コメントする

作りたいものメモ ダイソーで買ったリール付きストラップでキーポーチ作成

このサイトは一部広告を含んでいます。

ハンドメイドユーチューバーさんの動画を参考に、キーホルダーとカード入れが一緒になったポーチを作ります。

ダイソーで購入したリール付きストラップを使います^^

参考動画

【リール付き】キーポーチの作り方

パーツが多めなので、面倒くさがりの自分にはちょっとハードルが高いけれど、頑張って作ろうと思います。

 

材料メモ

カテゴリー: ファスナーポーチ, レシピなど | コメントする