そろそろ夏休みが終わりを迎えます。ぞうきんなど始業式の持ちものは大丈夫?

そろそろ長かった夏休みが終わります。

毎日、こどもの勉強を見てあげたり、遊びに連れて行ったり。
何より毎日の食事作りがきつかった・・・(遠い目)

そんな夏休みもあと残りわずか。

そろそろ重い腰を上げて始業式の持ち物の準備をしなければなりません。

 

持ち物一覧
  • 連絡帳
  • 自由研究
  • 読書ノート
  • 名札
  • 上履き
  • 筆箱
  • 工作袋
  • ぞうきん

など、持ち物がたくさんあります。

 

その中に「ぞうきん」がありますね。

これは、幼稚園や保育園、小学校にもよりますが、たいてい1枚は記名し、もう一枚は無記名にするようにと指定があったりします。

 

私の場合、幼稚園に持っていくためのぞうきんは、タオルを半分に切って手縫いかミシンで縫っておりました。
でも、ぞうきんにするための古タオルって案外ないのです。
極端に汚れていたり、柄ものだったりするので、いつもわざわざ白いタオルを買ってきて用意しておりました。

 

我が家はこちらをよく買って使っていました。

でも、結局タオルを買ってぞうきんに加工するのなら、初めからぞうきんを買った方が安いんじゃない?
と思い、今はぞうきんを買っています。

 

幼稚園や小学校でこどもに持たせているぞうきん

ホームセンター(ビバホーム)で買ったぞうきんです。

 

ビバホームで買った雑巾(ぞうきん)
大きさはごく一般的なもの。
ほどよい厚みがあり、使いやすいです^^

 

ママ友に聞いてみると、「ウチはぞうきんを買ってるよー」という人が結構な割合でいましたので、決して手抜きとか、愛情が足りないというわけではないと考えております。(時々ありますよね?なんでも手作りでないとだめっていう意見が)

というわけで、我が家ではぞうきんを買ってこどもに持たせています。

 

我が家では、昔ながらの白いタオルという商品を買っています。

ホームセンターやAmazonでも売っていますよ。

 


こちらは名札付きのぞうきん。
タオル地にマジックで記名するのって結構難しいから助かりますね!

参考になれば幸いです^^

ブックマーク パーマリンク.

fumosan について

以前、羊毛フェルトで猫を作っていました。 こどもの入園グッズ作りのために ミシンを購入し、布小物作りにはまって しまいました。 現在は、主にファスナーポーチを作成しています。 作り方もアップしておりますので、みなさまのハンドメイド生活のお役に立てるとうれしいです。 よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です