WordPressで記事投稿時「サイトの更新に失敗しました」とエラーになった場合の原因と対処方法

ワードプレスでブログを書いて、さぁ更新だ!と思い「下書き保存」をクリックすると何やら以下の不穏なエラーが。

サイトの更新に失敗しました。

 

え!どうして??
今まで苦労押して書いた記事がパーになっちゃう!

と焦りました。

そこで、Google先生に訪ねてみると、どうやらX(Twitter)のurlをカスタムhtmlで挿入した時、Xのポスト内に書かれている特殊文字が引っ掛かっていたようです。

ちなみに、ウサギの絵文字を入れてポストしていたものだったためです。

そんな文字入れて書くなよーw

 

というわけで、該当するポストのurlを削除すると無事にブログを更新することができました。

ふー。

びっくりした。

 

fumosan について

ハンドメイドとイラストを描くのが好きな主婦です。 現在はストックイラストにチャレンジ中。 PIXTAとイラストACにて、猫や背景素材、季節のイラストを公開中です。 ハンドメイドでは、主にファスナーポーチを作成しています。 レシピもありますので、ハンドメイド生活のお役に立てるとうれしいです。
カテゴリー: Word Press パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です