
2、3日前から、ノートパソコン(NEC Lavie LL870/W)のファンが
ものすごくうるさくなってしまいました。
これは故障の前触れか??と思い、あわててデータのバックアップを
取りました。
でも主人が言うには、ハードディスクからは異音はしないし、
おかしいのはCPUのファンだけじゃない?と言われたので
フタを開けてみてみようと思います。
うーん。
ファンの場所はどこかな。

パソコンの左側面に、熱が出てくるところがあるので・・・
パソコンをひっくり返して・・・

ここがファンの場所っぽい。
それではパソコンのフタを外してみましょう。
まずは、バッテリーを外して電源ボタンを押して
放電させ。

ドライバーで開けます。ねじ穴はひとつだけでした。
ねじを外しても、フタとパソコン本体にツメがついているようなので、
そのままでは外せませんでした。
そこでフタの端にマイナスドライバーの先を入れ、テコの原理でフタを開けます。
(この説明でわかるかな。)

フタを外したところ。
ふう・・・。
なにやらパソコンの基盤が見えているので
手で触ったら静電気で壊れてしまいそう・・怖いです。

ファンです。
ホコリがついていて汚いです。
・・・。
あれ?
ファンの所に小さな紙切れが挟まっていますw
あー・・・
ファンの異音の原因は、たぶんコレですね!!
おそらく、この小さな紙切れが、ファンが回る度にこすれて
うるさかったのかと思われます。
なぜこんな紙切れが入っていたのか・・謎です。

まったく人騒がせよねー。
フモフモさん(名前は、ふもみ)もあきれ顔。

ホコリも除去し、紙切れも取りだしたので
フタを閉めます。

フタを右側のツメにきちんとはめて。

フタは指先でパチンと音がするまで押します。

最後はドライバーでねじを締めておしまい!
バッテリーを取りつけるのも忘れずに。
その後、ドキドキしながらパソコンの電源を入れてみました・・
ちゃんと起動し、あのうるさい音はしなくなりました!
やったー。
もしメーカーに修理依頼をしたら、軽く1万円は取られそうですねw
NECのサイトを見てみると、修理の料金表がありましたが
見積もりだけで5000円ですって!
(ファンの修理は別途お見積りだそうです)
121ware.com > サービス&サポート > 修理サービス
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/
なお、このブログを見てパソコンを開けた結果
壊れてしまっても自己責任でお願いします。
