
羊毛フェルトのマンチカン作成日記は、今回で最終回です。
作成キットで作るのは2回目ですが、ようやくコツがつかめてきました^^
今回は、縞模様の続きとしっぽ、背中の縞模様を
ぼかす作業です。

しっぽを付けます。
根元は刺し固めず、ふわふわのままにしてあります。

しっぽを付けました。
根元に少量のフェルト羊毛をかぶせて、継ぎ目が見えないように
してあります。

お尻のほうの縞模様も付けました。

後ろから。

背中の縞模様をぼかします。
茶色のフェルト羊毛を薄くかぶせて刺しつけます。

つま先。
茶色のフェルト羊毛を指先でねじって細長くし、ニードルで
刺します。
パーツが小さいので苦労しました。

完成まであともう一息ですね^^

完成!

斜め上から

うしろから。
ちょっとバランスが悪いかな・・

フモフモさんと一緒に♪
まだまだ改善点があるけれど、ねこに見えるかな?



fumosan について
ハンドメイドとイラストを描くのが好きな主婦です。
現在はストックイラストにチャレンジ中。
PIXTAとイラストACにて、猫や背景素材、季節のイラストを公開中です。
ハンドメイドでは、主にファスナーポーチを作成しています。
レシピもありますので、ハンドメイド生活のお役に立てるとうれしいです。